調剤
調剤全般
調剤一般
調剤業務の基本[技能]第3版 下 | ||
---|---|---|
写真が豊富でわかりやすいと大好評の教科書シリーズを改訂!改訂薬学教育モデル・コアカリキュラムに対応,CBT対策に役立つ演習問題つき!OSCE対策に役立つ動画がWebで見られます! |
||
定価(税抜) 3700円 |
発行年月 2017年11月 |
発行元 羊土社 |
![]() |
![]() |
![]() |
カッコいい薬剤師の調剤作法 DVD | ||
---|---|---|
調剤技術のポイントを動画でわかりやすく学べる。教科書には載っていない調剤のコツが満載! |
||
定価(税抜) 5600円 |
発行年月 2013年7月 |
発行元 日経BP社 |
![]() |
![]() |
![]() |
調剤と服薬指導ガイド | ||
---|---|---|
調剤、監査、服薬指導の流れやポイントが写真やイラストを用いてまとめられており、薬局や病院での薬剤師業務の基本をわかりやすく解説した1冊。薬剤師が業務の再確認をする際や、学生の実習指導を担当される場合にも役立つ内容となっている。 |
||
定価(税抜) 3200円 |
発行年月 2011年3月 |
発行元 学研メディカル秀潤社 |
![]() |
![]() |
![]() |
監査
薬局プレアボイド | ||
---|---|---|
『Ph.D.SAWADAの処方せん鑑査ラボ』に続く処方監査・疑義照会の実践書の第2弾!患者の不利益を事前に回避・軽減するプレアボイド実例を保険薬局から収集し、ヒヤリハット事例の第一人者である澤田先生が解説。 |
||
定価(税抜) 3500円 |
発行年月 2014年4月 |
発行元 南山堂 |
![]() |
![]() |
![]() |
Ph.D.SAWADAの処方せん鑑査ラボ | ||
---|---|---|
本書は重要度の高い事例を厳選し、処方・解説内容を最新の医薬品情報により解説。また、処方せん鑑査の基本となる“処方せんの読み方”をまとめた。薬学生や臨床経験の浅い薬剤師にお薦めの一冊。 |
||
定価(税抜) 3500円 |
発行年月 2011年12月 |
発行元 南山堂 |
![]() |
![]() |
![]() |
「処方せんチェック」虎の巻 改訂版 上 | ||
---|---|---|
処方せんの不備をチェックするポイントは?処方せんの不備を漏れなく発見するコツとその問題の対処法を、疑義が起こりやすいパターン別に解説。 |
||
定価(税抜) 5700円 |
発行年月 2009年11月 |
発行元 日経BP社 |
![]() |
![]() |
![]() |
「処方せんチェック」虎の巻 改訂版 下 | ||
---|---|---|
問題のある処方せんを漏れなくチェックするためのポイントを紹介。対象となる薬剤を一覧表で掲載するほか、それぞれに、実例に基づく「疑義照会 実践例」を収録しました。薬剤師必読の一冊です。ぜひ上・下巻セットでご活用ください。 |
||
定価(税抜) 5700円 |
発行年月 2009年11月 |
発行元 日経BP社 |
![]() |
![]() |
![]() |
保険調剤
![]() |
||
---|---|---|
調剤報酬上の解釈と算定の仕方をまとめた保険薬局の定番書籍、最新刊! |
||
定価(税抜) 2500円 |
発行年月 2018年6月 |
発行元 じほう |
![]() |
![]() |
![]() |
配合変化
根拠からよくわかる 注射薬・輸液の配合変化 Ver.2 | ||
---|---|---|
注射薬や輸液を扱う薬剤師必携の定番書が改訂!配合変化の予測・回避に必要な知識が根拠から学べて,各章末の演習問題で応用力が身につけられます.基礎の理解から実務まで役立つ,調剤事故の防止に欠かせない1冊! |
||
定価(税抜) 2600円 |
発行年月 2017年2月 |
発行元 羊土社 |
![]() |
![]() |
![]() |
改訂10版 表解 注射薬の配合変化 | ||
---|---|---|
注射薬の物理的・化学的な配合変化を事前に推測し、事故を未然に防ぐために! |
||
定価(税抜) 10000円 |
発行年月 2015年8月 |
発行元 じほう |
![]() |
![]() |
![]() |
注射薬配合変化Q&A 第2版 | ||
---|---|---|
注射薬配合変化における安全・適正使用と薬剤損失対策に役立つ書!6年ぶりの改訂版! |
||
定価(税抜) 1800円 |
発行年月 2013年1月 |
発行元 じほう |
![]() |
![]() |
![]() |
シロップ剤の配合変化 改訂版 | ||
---|---|---|
「配合変化データ」の項目には嗜好品との配合情報も満載。携帯に便利な小型サイズで現場の薬剤師にも必携の1冊。 |
||
定価(税抜) 4700円 |
発行年月 2009年7月 |
発行元 医薬ジャーナル社 |
![]() |
![]() |
![]() |
その他の特殊な調剤
粉砕・脱カプセル
経管投与・簡易懸濁法
注射薬
調剤事故防止
調剤事故防止マニュアル第2版 | ||
---|---|---|
2006年発行の第1版の改訂版。 |
||
定価(税抜) 2800円 |
発行年月 2011年5月 |
発行元 薬事日報社 |
![]() |
![]() |
![]() |