【服薬指導・コミュニケーション】に関する薬剤師向け書籍

薬剤師に必要な患者対応、服薬指導などのコミュニケーションにかかわる本・書籍を多数取り揃えております。
調剤薬局や病院での服薬指導や店頭対応による接遇・マナー、臨床判断等にご活用いただけます。
書籍は、出版社ごとにまとまっております。

 

日経BP社

服薬指導のツボ 虎の巻 第3版

服薬指導のツボ 虎の巻 第3版

薬局でよく遭遇するメジャーな27疾患をカバー。服薬指導にすぐに活用いただける薬剤師必携の一冊です。

>>詳細ページ

 

 

極める!小児の服薬指導

極める!小児の服薬指導

保護者をサポートする【患者指導箋】を厳選収録。選ばれる「かかりつけ薬剤師」になるための一冊です。

>>詳細ページ

 

 

薬剤師、管理栄養士のための 今日からはじめる薬局栄養指導

薬剤師、管理栄養士のための 今日からはじめる薬局栄養指導

「薬局栄養指導」をテーマにした初めての書籍。ノウハウと疾患対応レシピが満載。

>>詳細ページ

 

 

薬局で使える 実践薬学

薬局で使える 実践薬学

「半減期24時間のユーロジンは、飲むと1日中眠くなる?」などの疑問に答える実践的内容です。

>>詳細ページ

 

 

メカニズムから見る 吸入デバイスのピットホール

メカニズムから見る 吸入デバイスのピットホール

吸入デバイスの患者の操作ミスを発見しやすくなり、重点的に指導できます。

 

>>詳細ページ

 

 

一番上に戻る

 

 

じほう

薬局・ドラッグストアのためのらくらくコミュニケーションBOOK

らくらくコミュニケーションBOOK

“指すだけ”で外国人患者に適切な情報提供ができる!薬局・ドラッグストア内での対応にフォーカスを当てたコミュニケーションツールです。英語・中国語をカバー。

>>詳細ページ

 

 

処方箋の“なぜ”を病態から推論する

処方箋のなぜを病態から推論する

処方の読み解き方を薬剤師と医師が解説。服薬指導で患者さんに自信をもって説明できます。

 

>>詳細ページ

 

 

乳幼児・小児服薬介助ハンドブック 第2版

乳幼児・小児服薬介助ハンドブック 第2版

全国の36こども病院の事例をもとに、上手に薬を飲ませる工夫のヒントが詰まった情報集。

 

>>詳細ページ

 

 

薬効別服薬指導マニュアル第9版

薬効別服薬指導マニュアル第9版

薬剤師による服薬説明情報書の決定版。服薬説明に必要な情報を「患者向け」と「薬剤師向け」に対応して記載した現場で役立つ1冊。

>>詳細ページ

 

 

健康サポート薬局・かかりつけ薬剤師のための臨床判断ハンドブック

健康サポート薬局・かかりつけ薬剤師のための臨床判断ハンドブック

経験豊富な内科医が解説した臨床判断の指南書。かかりつけ薬剤師に必要な、病気の前兆の見分け方や専門医への的確な受診勧奨のポイントを解説。

>>詳細ページ

 

 

続 処方せん・店頭会話からの薬剤師の臨床判断

続 処方せん・店頭会話からの薬剤師の臨床判断

処方せんや患者との会話、患者情報から薬剤師的視点で考えるプロセスを解説。研修用テキストとしても使用できる実践書。

>>詳細ページ

 

 

Dr.林&Ph.堀の 危ない症候を見分ける臨床判断 Part2

Dr.林&Ph.堀の 危ない症候を見分ける臨床判断 Part2

医師・薬剤師の会話で、「発熱」や「めまい」などの初期症状や対策のコツを解説。

>>詳細ページ

 

 

薬局ですぐ使える 接遇・英会話・手話マナーブック 第2版

薬局ですぐ使える 接遇・英会話・手話マナーブック 第2版

選ばれる薬局になるため、よりよい患者ケアを実践していく為のマナーとコミュニケーションスキルの向上ができる一冊。

>>詳細ページ

 

 

総合診療医が教える よくある気になるその症状

総合診療医が教える よくある気になるその症状

「薬局でよく聞かれる症状」、「聞かれて困る症状」を取り上げ、症状の特徴やレッドフラッグサインをイチから解説。病院受診のタイミングがよくわかります。

>>詳細ページ

 

 

Dr.林&Ph.堀の危ない症候を見分ける臨床判断

Dr.林&Ph.堀の危ない症候を見分ける臨床判断

医師・薬剤師の会話で、「頭痛」や「腹痛」などの初期症状や対策のコツを解説。

 

>>詳細ページ

 

 

処方せん・店頭会話からの薬剤師の臨床判断

薬剤師の臨床判断

薬局店頭でよく遭遇する事例をもとに患者対応・服薬指導・疑義照会を適切に行うためのヒントが満載。

>>詳細ページ

 

 

喘息・COPDの薬と患者指導・支援

喘息・COPDの薬と患者指導・支援

イラストを多用し、吸入薬やデバイスに関する患者指導にも活用できる1冊。

 

>>詳細ページ

 

 

薬剤師による 症候からの薬学判断

薬剤師による 症候からの薬学判断

セルフメディケーションか受診勧奨か、薬学的な判断力が身に付きます。

 

>>詳細ページ

 

 

薬局でできるメタボ対策サポート

薬局でできるメタボ対策サポート

薬剤師が店頭で行う患者へのアドバイスの実際について詳しく解説。

 

>>詳細ページ

 

 

一番上に戻る

南江堂

薬物療法に活かす 糖尿病を聴く技術と話す技術

薬物療法に活かす 糖尿病を聴く技術と話す技術

糖尿病療養指導・服薬指導に苦慮している薬剤師におすすめ。

 

>>詳細ページ

 

 

ここが知りたかった薬局で気づく疾患シグナル

ここが知りたかった薬局で気づく疾患シグナル

来局者の疾患シグナルに対して、OTC医薬品を活用する例と医療機関につなげる例を対比して解説した一冊。

>>詳細ページ

 

 

患者さんにみせて伝える吸入・点鼻・自己注射薬

患者さんにみせて伝える吸入・点鼻・自己注射薬

各デバイス薬剤の服薬手順を共通化し、一目で類薬の手順もつかめる。デバイス薬剤の服薬指導に欠かせない一冊。

>>詳細ページ

 

 

一番上に戻る

 

 

南山堂

アドヒアランスに着目した 経口抗がん薬 服薬支援マニュアル

経口抗がん薬 服薬支援マニュアル

がん患者のアドヒアランスやQOLの向上・維持のための方法を抗がん薬別に示した実用書。

>>詳細ページ

 

 

患者指導のための剤形別外用剤 Q&A

患者指導のための剤形別外用剤 Q&A

外用剤の使用にあたり臨床現場でよくある質問や、注意が必要なポイントを簡潔にまとめた一冊。

>>詳細ページ

 

 

先輩薬剤師から聞いたこれだけは押さえてほしいルール&マナー

先輩薬剤師から聞いたこれだけは押さえてほしいルール&マナー

大学では教えてくれない現場の常識や薬剤師としての心構えを解説した初めての書籍です。

>>詳細ページ

 

 

アルゴリズムで考える薬剤師の臨床判断

アルゴリズムで考える薬剤師の臨床判断

薬局で活用できる臨床判断アルゴリズムをもとに12症候の臨床判断を解説。

 

>>詳細ページ

 

 

 

一番上に戻る

羊土社

薬学生・薬剤師のためのヒューマニズム 改訂版

薬学生・薬剤師のためのヒューマニズム 改訂版

コミュニケーション・チーム連携・倫理観など薬剤師の基本的資質が学べる教科書。薬学生にもおススメ。

>>詳細ページ

 

 

一番上に戻る

 

 

診断と治療社

薬剤師のための患者応対技術の実践法

薬剤師のための患者応対技術の実践法

患者さんとのやり取りをブラッシュアップしたい薬剤師は必読です。

 

>>詳細ページ

 

 

一番上に戻る

 

 

秀和システム

薬局の現場ですぐに役立つ 実践で学ぶ!薬局の英会話

薬局の現場ですぐに役立つ 実践で学ぶ!薬局の英会話

外国人患者にも安心して服薬指導できる英語力が身につく!薬局の現場ですぐに役立つ一冊。

 

>>詳細ページ

 

 

薬局の現場ですぐに役立つ 服薬指導のキホン

薬局の現場ですぐに役立つ 服薬指導のキホン

新人薬剤師やブランク明けで復帰しようとしている方、薬学部の学生向けに、服薬指導のコツを実例を交えてまとめた本です。

>>詳細ページ

 

 

よくわかる服薬指導の基本と要点 第3版

よくわかる服薬指導の基本と要点 第3版

精神・神経系や循環器系など10領域にわけて代表的な医薬品について解説する服薬指導入門書です。

>>詳細ページ

 

 

 

一番上に戻る

トップへ戻る